ハース
9位|3P
Haas
国籍/本拠地 |
アメリカ/カンナポリス(ノースカロライナ州) |
レースドライバー |
|
シャシー名 |
Haas VF-20 |
エンジン名 |
Ferrari 065 |
F1初参戦 |
|
コンストラクターズチャンピオン回数 |
0回 |
ドライバーズチャンピオン回数 |
0回 |
総ポイント |
参戦数 |
優勝回数 |
800 |
100戦 |
0勝 |
2020年の成績一覧
No. |
グランプリ |
開催日 |
決勝結果 |
予選結果 |
ポイント |
FL |
PP |
#8 |
#20 |
#8 |
#20 |
1 |
オーストリアGP |
7/5 |
リタイア |
リタイア |
15位 |
16位 |
0 |
- |
- |
2 |
シュタイアーマルクGP |
7/12 |
13位 |
12位 |
20位 |
15位 |
0 |
- |
- |
3 |
ハンガリーGP |
7/19 |
16位 |
10位 |
18位 |
16位 |
1 |
- |
- |
4 |
イギリスGP |
8/2 |
16位 |
リタイア |
17位 |
14位 |
0 |
- |
- |
5 |
F1 70周年記念GP |
8/9 |
16位 |
リタイア |
13位 |
17位 |
0 |
- |
- |
6 |
スペインGP |
8/16 |
19位 |
15位 |
17位 |
16位 |
0 |
- |
- |
7 |
ベルギーGP |
8/30 |
15位 |
17位 |
17位 |
20位 |
0 |
- |
- |
8 |
イタリアGP |
9/6 |
12位 |
リタイア |
16位 |
15位 |
0 |
- |
- |
9 |
トスカーナGP |
9/13 |
12位 |
リタイア |
15位 |
20位 |
0 |
- |
- |
10 |
ロシアGP |
9/27 |
17位 |
12位 |
16位 |
18位 |
0 |
- |
- |
11 |
アイフェルGP |
10/11 |
9位 |
13位 |
16位 |
15位 |
2 |
- |
- |
12 |
ポルトガルGP |
10/25 |
16位 |
17位 |
18位 |
19位 |
0 |
- |
- |
13 |
エミリア・ロマーニャGP |
11/1 |
14位 |
リタイア |
16位 |
17位 |
0 |
- |
- |
14 |
トルコGP |
11/15 |
リタイア |
リタイア |
17位 |
13位 |
0 |
- |
- |
15 |
バーレーンGP |
11/29 |
リタイア |
17位 |
19位 |
18位 |
0 |
- |
- |
16 |
サヒールGP |
12/7 |
---- |
15位 |
---- |
15位 |
0 |
- |
- |
17 |
アブダビGP |
12/13 |
---- |
18位 |
---- |
20位 |
0 |
- |
- |
※FL:ファステストラップ PP:ポールポジション
チーム紹介
主なチーム関係者 |
創業者・会長 |
ジーン・ハース |
チーム代表 |
ギュンター・シュタイナー |
チーフデザイナー |
ロブ・テイラー |
空力責任者 |
ベン・アガサンジェロー |
技術ディレクター |
小松礼雄 |
世界的産業機械メーカーの創設者であり、NASCARのスチュワート・ハース・レーシングの共同オーナーとしても知られるジーン・ハースが設立し、2016年にF1参戦を開始した。
ロマン・グロージャンとともに2016年にロータスから移籍した日本人エンジニアの小松礼雄がチーフエンジニアとして活躍しており、日本でも注目度の高いチームとなっている。
チーム本部はアメリカのカナポリス(ノースカロライナ州)に置くが、イギリスにもサテライトオフィスを構えている。F1挑戦を開始するにあたってフェラーリと技術提携契約を結び、パワーユニットはもとよりさまざまな技術協力を受けている。
これにより、参戦初年度の2016年には29ポイントを獲得し、チームランキングもルノーやザウバーを上回る8位となるなど新規参戦チームとしては異例の活躍を見せた。
2年目の2017年にはケビン・マグヌッセンが加入し、ランキングこそ同じ8位だったが獲得ポイントは47に増加。そして迎えた2018年シーズンは93ポイントを稼ぎ出し、ランキングも5位に浮上した。
2019年はリッチエナジー社をタイトルスポンサーに迎え、カラーリングもブラック&ゴールドと一新したが、リッチエナジー社の問題によりシーズン途中で契約解除。激しい中団グループ争いによりランキングは下位に沈んだ。
2020年はハースらしいカラーリングに戻し、ドライバーの2人も続投。基盤を安定させ、ランキング5位復活を目指す。
コメント